• 紙おむつ・軽失禁
  • ガーゼ・脱脂綿・包帯・清浄綿
  • ナプキン
  • 絆創膏
  • タンポン
  • マスク
  • ウエットティシュ・紙おしぼり
  • 綿棒

紙おむつ・軽失禁について

ここでは「紙おむつ」の使い方や処理方法等の知識から、安全・環境への取り組みまでQ&A形式でご紹介致します。

  • 幼児用おむつ編
  • 大人用おむつ編
  • 乳幼児用・大人用共通編
  • 安全・環境編
  • 基礎知識
  • 会員各社
 
紙おむつの歴史   紙おむつの構造   紙おむつの種類   紙おむつの品質に関する表示規格
紙おむつ・ライナーの生産統計  
 
 
紙おむつ・ライナーの生産統計

 
乳幼児用紙おむつ
 

  1985年(昭和60年)頃から急速に普及した乳幼児用紙おむつは、高い吸収力、薄くコンパクトな製品の開発が進み、現在の紙おむつへの転換率は90%以上に達しています。  

   

 
大人用紙おむつ
 

  紙おむつのタイプ別の生産枚数は、パンツタイプ紙おむつ(テープで腰部分を止めるテープ型と、下着のようにはくパンツ型が含まれる)が着実な伸びを見せています。また、それと併用して使用するパッド類は、交換の手軽さや、1枚あたりのコストが安いことなどから、急速に普及し、10年間で約3倍になっています。これらに対し、おむつカバーと併用するフラットタイプ紙おむつは横ばいです。